4月第三週の投資報告

 三週目の報告が遅れました。娘が土曜日に朝から嘔吐して、その後発熱。必要なもの買ってきたり世話をしていてブログどころではありませんでした。

 先週の日経平均TOPIXは全面安でもれなく下げを喰らいました。特にNTTは年初来安値まで一時下げ166円までいきました。ナンピンで167円1000株買い増ししましたが、平均取得額177円オーバーで、含み損6万円を超えました。

 先週の投資成績は、購入金額4139240円、時価総額4066060円、損益はマイナス73180円。配当金と売却益の合計は1003115円、トータルの投資成績は929935円。

1月第三週以来のトータル成績100万円割れ。本日22日の月曜日に株価回復して100万円超えになりましたが、世界の政情不安が続いているので予断を許さないです。

10年前と可処分所得を比較してみました

 今回は株の話は抜きにします。株は大幅に下落しているので耐える局面に入ったかもしれません。

 普段私は会社員としてお給料を頂いて生活しています。ここ数年は物価上昇が続いていて、お給料の伸びが追い付いておらず本業だけではなかなか資産が増えなくなってきています。2013年と2023年の私の家計簿と年末調整などを使って私の可処分所得をまとめて見たので公開したいと思います。

 

 2013年           2023年

税込の年収  7120000 → 8118000 ・・・※1

交通費      60000 →   85200 ・・・※2

社会保険料  1038906 → 1439553 ・・・※3

所得税     249400 →  139100 ・・・※4

住民税     327100 →  316600 ・・・※5

ふるさと納税       0 →  105000 ・・・※6

手取り年収  5564594 → 6202947 ・・・※7

 

まず※1について、給料増えた実感や暮らしが楽になった感覚はないのですが、実際は年収約100万円増えていました(正確には99万8千円でちょっと足りない)。

続いて※2、車通勤をしていて、交通費が月5000円から7100円に途中で増えました。レギュラーガソリン、1リットル100円という時代はもう来ないのでしょうね。

続いて※3、夫婦の介護保険料が途中で追加になったので二人で年12万以上と後期高齢者を支えるために保険料が値上がりしています。厚生年金も給料アップで上がってます。年収アップのうち2/5が社会保険料で消えてます。

※4は、所得税は大幅に下がってます。家を買ったので住宅ローン控除使っているからです。2015年にはiDeCoも初めて節税対策しました。

※5と※6ですが、ふるさと納税を始めたので※5と6合わせると10万ぐらい増えています。

※7の手取りですが、住宅ローン減税とiDeCoを使っていなければ、約23万ぐらい可処分所得が減ります。我が家の住宅ローン減税は令和6年度で終わってしまうので来年からは年末調整がぐっと減ります。だいたい14、5万所得税増えそうです。

社会保険料と税金合わせると100万のうち50万以上天引きされています。これでは生活変えられないです。株式投資や副業で収入増やさないとキツいですね。

 

細かい話ですが、税込の年収に交通費は含まれていませんが、手取り年収には交通費含まれています。税込の年収は年末調整を使って、手取り年収は家計簿のデータを使っているためです。10年分のデータをパソコンで整理したので交通費抜くのは大変なので。

 

4月第二週目の投資報告

 今週は株式の売買はゼロでした。仕事絡みであちこち移動することもあったのでゆっくり相場を見ることもできず。持ち株ではセブン銀行が下がったので全体での含み益が増えず。そんな中、JIAが調子よく80円以上アップ。JIAだけで含み益が13万近くに。NTTは175円を挟んで行ったり来たり、上値が重たい展開が続いています。まあ長期保有するので安くなったらナンピンしようかと。

 今週の投資成績は購入金額3798280円、時価総額3874110円、損益は75830円。配当金と売却益の合計は1003115円、トータルの投資成績は1078945円。先週よりプラス3万、もう少し上がって欲しかった。

4月第一週目の投資報告

 今週は日経平均の下落と共に持ち株の含み益も減りました。NTTは、法改正で下がって来たのでまたナンピン、175円で1000株購入しました。これで保有株が5000株に。年内あと5000株買って1万株にしたい。これで毎年5万円の不労所得完成する。1万株を5年続けてNISA枠で買えば、減配しないと仮定すれば毎年25万の不労所得ができる。株価下がったらチャンスと思って買い続けようと思います。数年の含み損耐えれば10年20年後に大きな果実を得られると考えています。

今週の投資成績は、購入金額3798280円、時価総額3837680円、差額39400円。配当金と売却益の合計は1003115円。トータルの投資成績は1042515円でした。先週よりマイナス7万以上、辛い一週間でした。

3月第五週、令和6年3月末投資報告

 今週は配当権利日の水曜日に持ち株の評価益がプラス20万超えて調子良かったのですが、翌日は配当落ち分を大幅に超えた下げでプラス20万が半分以下になりました。金曜日に戻したので少しホッとしました。

 今週の投資成績は、購入金額3623280円、日本電信電話を900株買い増しして保有株は4000株になりました。時価総額は3739020円、損益はプラス115740円。

配当はJIAから2550円(税引後)入ったので、配当金と売却益の合計は1003115円、トータルの投資成績は1118855円。先週よりマイナス8万円くらい、配当金が5万円ぐらい入る予定なので実際は3万くらいかと。先月末と比べたかったのですが、2月末投資報告ができなかったので3月第一週目と比べるとプラス7.5万くらいでした。

最後にNISAの成長投資枠が240万の半分120万超えました。年間240万って少ないと思っていたが、意外と使いきるのは大変かも。あとJIAからクオカードが1000円分届きました。あと2年持ち続けると5000円に化けるのが楽しみです。

 

3月第四週の投資報告

 今週は日経平均2000円上げる活況だったが、自分の持ち株も含み益アップしました。仕事場では毎朝いろいろ小さなトラブルつづきでストレスが貯まること多いですが、含み益増えているので心に余裕が持てています。先週から続いている咳の症状は花粉の影響で症状がまだ続いています。今週の売買はゼロでした。

 今週の投資成績は、購入金額3461271円、時価総額3659110円、損益はプラス197839円。配当金と売却益の合計は1000565円、トータルの投資成績は1198404円。先週より約プラス14万円。

 来週は3月配当、優待の権利日があるので株価動きそうで楽しみです。

 

3月第三週の投資報告

 先週は仕事が忙しくて、昼休みは30分しか取れ無い状況でした。花粉のせいでのどをやられて、夜は咳も出ていて体調優れず、夜ご飯食べたらすぐ休んでいたので、投資報告が遅れました。

 先週購入したのは、松井証券:[8628]を300株、840円で購入しました。チャート的にはもっと安いときに買えた銘柄ですね。買う前に良く見てませんでした。高配当銘柄なので権利落ちが怖いけど日経平均上がり続ければ売買が活況になるので、証券会社の株もまだまだ上がって行くのではという読みです。

 15日終値の投資成績は、購入金額3461271円、時価総額3518560円、損益はプラス57289円。配当金と売却益の合計は1000565円。トータルの投資成績は1057854円。先週より約マイナス5万円。

 NISAの成長投資枠が残り135万くらいになりました。残り枠を日本電信電話につぎ込むか他に割安な銘柄無いか日々探索中です。